[today's topics}

[Woman fired for using capital letters]
インターネットの普及につれ、etiquetteならぬ「netiquette」が重視されるようになってきました。
でもここまでくると?
 New zealandオークランドの会社でアカウンタントとして勤めていた
 リッキーウォーカーという女性はcapital letters だらけのall capsで
 同僚にmailを送り、解雇されました。
 彼女はこれを不服とし$11500の賠償を求めcourtに訴えました。
 会社の言い分は彼女のしたことはconfrontational(対決的、挑戦的な)ものであり会社のharmonyを乱すものであるとしています。
それに対し彼女はこのような仕打ちににwhite collarworkerが経済的にも精神的にも対処できない上、彼女自身住宅ローンをかかえて生活を脅かされていること、hightlight的にはそもそもnetiquetteそのものがuncertainではないのかということです。
★★★★★★☆☆☆★★★★★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★★★☆☆☆

capital letterの心配のない日本におけるネティケットとはなんでしょうか。
やはり相手のことを考えないメールや誹謗中傷が一番問題になってくると思います。
それからすごいウイルスのついたメールも気をつけてくださいね。
先生は「I HATE CHAIN MAIL!」と言っていました。
不幸の手紙をみんなに送る、みたいなもの?
このCAPITAL LETTERSをさらに濃く黒くするとかなり、RUDEになりますって。そういえば、
昔西部劇で、「決闘だ!」と言うときに「confrontation」を使っていたような気がします。