NOVEMBER

先日は台風でお休みになりましたが、皆様はいかが過ごされましたか?
月末会場となることの多い八幡神社イチョウがだんだん色づき秋が深まってきた気配がいたします

ところで英語とは関係ないのですが私は千葉商科大学で行われている「環境講座」に参加しています。
学生の講義に市民も参加する形です。
先日は「廃棄物問題と循環型社会」というテーマで講義がおこなわれました。
重要な点は環境問題は現在の経済中心のシステムそのものをを変えなければ 
本当の解決にはならない、というものです。
講義で紹介された環境に関連した言葉を確認してみたいと思います。

★pollutant pays principle(汚染者負担の原則 略PPP
★product liability(製造物責任)略PL
★extended producer responsibility(拡大生産者責任)略ERR

★sustainable society(持続可能な社会)
RDF.....refuse derived fuel(ごみを破砕、圧縮し腐敗やガスの発生をふせぐ為石灰を添加する。固形燃料とはいうものの問題も多く所詮ごみ、という見方もある)
★循環型の3つのRの実効化
  reduce,reuse,recycle(3番目のリサイクルについては?な面もあり条件付)
★循環型のキイワードとなる4つのL
  Low cost, Low tech, Low impact, Local(最後のLは政治任せではなく、地方や自治体などが主体なってやるというもの。)

★Stewardshipの徹底......執事の精神つまり環境や社会のため労苦を惜しまず金銭的負担や応分リスクを負うこと

☆☆☆☆1月末まで続くので環境に理解を深めるとともに内容の深い講義を期待しています。